やっと実現したカニ旅行!
この上なく楽しんでまいりました。
オバハンばっかりの割には格安普通列車の往復でしたが、電車の旅も楽しいものです。
そうそう、行きの和田山駅だったな?事件を目撃したのは。
或るおばあさんグループと一緒の列車だったんだけど、ひとりのおばあさんが列車に背を向ける体勢で自動販売機からお茶を買っている模様。 しかしホームには誰もいない。そう、他の人たちは列車の中から必死でそのおばあさんを呼んでいるのです。
だが、列車の出発音に気付かないおばあさんが、窓越しの仲間の声に気付くわけもなく、列車は走り出す、おばあさんは取り残されるという構図になったのです。
問題は、この列車が1時間に1本しか走ってないってことで、その後、なんのわだかまりもなくグループが合流できたのかどうかが気がかりではありましたが、私たちにとっては旅の楽しいワンシーンとなったのでした。
さて、お楽しみの宿に着いて初めにしたことは? 持って行ってた飲み物やデザートを外気で冷やす工夫。(良い子のみんなはマネしないでね)
そしてお風呂。大きくはないけれど、『きららの湯』という温泉なので、のんびりつかってお肌スベスベ。
食事は5時か5時半くらいからということなので、とりあえず風呂上りのいっぱいを。
というか、ちょっと遅くなったけど、ヨシコお誕生日おめでとう!ってことで、アルコールを分解できない人にシャンパンを飲ませる。
ここでヨシコを弱らせておけば、カニがいっぱい回ってくるかも・・・。
いざ!夕食
テレビでしか見たことのないカニ刺し!!
下から吸い付くようにいただきました。ほんとに『あまいッ!』のね。 二人にひとつ置いてくれてた蟹ガラ入れのタライがいっぱいになるほどの量を食べたのよ。 まず、カニ刺し、そして焼きガニ、甲羅焼きでお酒をいただき、最後にお鍋→雑炊。間に茹でガニもひとり1杯ずつあったんだけど、あまりの量なのでお持ち帰りにしていただきました。
朝食のお味噌汁にもカニが入ってて大満足!
近くのお土産屋さんで宿代が払えなくなるくらいカニをいっぱい買って、お土産のカニもいただいて、帰路についたのです。 行きも帰りも豊岡駅前で一休み。
家に帰ってお土産のカニでまた一杯!あー幸せ!
来年も行こうネ! 2006-12-23
BACK
HOME