HOME > Private Eyes > 2011 GW 特集

2011 GW 特集

今年のGWはちょっと長めの10日間。でしたが・・・
バーベキュー1回、飲み会2回、旅行2日に急な弔事が2件と、思いのほか忙しくて老体には堪えましたわー。

5月1日日
オバハン集合! 可愛いい仲間が増えました!

5月1日、豪邸でバーベキュー。
いつもお招きいただいてありがとうございます。
少し雨がパラつくかも?ということで、ターフを張ってくれてたのよ! 至れり尽くせりやん!
可愛い仲間も増えて、お肉も笑いも腹いっぱい!
バーベキューのあとはゲーム大会!
私は生まれて初めて「ジェンガ」をしました。
とっても楽しかったからまたやろうね!


5月3日〜4日
麻雀

5月3日は飲み会でしたが、都合で遅い時間からの参加となりました。
こちらもいつもお邪魔させていただいているお宅で、以前お願いしていた麻雀も少しばかり教えてもらいました。
少しばかりというか、ほんのサワリだけやね。 パイの並べ方や順番、基本的な絵柄の名前と集め方など・・・。
一度や2度でどうにかなるものではないので、自主練しなくては・・・。 ネットでそういうのあるかなぁ・・・。


5月4日は叔父さんの告別式、56歳という若さでした。
病院側との摩擦があって、息を引き取ってから6日かかりました。
安らかな眠りと、残された家族が力強く生きていけるよう祈ります。


5月5〜6日
広島の世羅高原へ春の花畑満喫の旅
広島での第一の目的は「行列のできる尾道ラーメン」
山陽自動車道を一路西へ。 行き交う車のナンバープレートは北は札幌、南は鹿児島までと、日本地図の勉強をしているようでしたわ。 最初の休憩は瀬戸SA。 少し小腹を満たすべく「豚角煮まん」をいただきました。 小腹が大きい人は「牡蠣入りコロッケ」も追加したようです。 次に福山SAでも足を止め、行列を待てずに「尾道ラーメン」の味見(3人で一杯をわけわけ)。
美味しかった尾道ラーメン 「東珍康(トンチンカン)」さん。
尾道インターを下りたところで、一番近くで人気のありそうな「東珍康(トンチンカン)」さんへ。 近づいてくるとなにやら行列が・・・。「おーこれが噂の行列ができるラーメン屋やー!」と喜んで早速列の最後尾に並び、ワクワクと待つことに。
確かにラーメンはおいしい。でも私たちが何よりも満足しのは「行列のできるラーメン屋でラーメンを食べた」ということ。なんてミーハーなのでしょう!
満足なお腹をかかえ次に目指すは世羅町。
ガンバレ サンフレッチェでした!
世羅ふじ園は遠めに見ても見ごろには達していないと判断して、世羅ゆり園へ。
ユリだけではなく、「ビオラ」という花が満開で、広い敷地に広島ならではの絵が浮かび上がっておりました。 ついついこのご時世「ガンバレ!」という文字を見ると「ニッポン」とか思ってしまいますが、花を植えたのはもっと前ですものね。

ビオラの花畑。クリックすると大きな写真が開きます。アルストロメリア。クリックすると大きな写真が開きます。ユリとおばはん1。クリックすると大きな写真が開きます。ユリとおばはん2。クリックすると大きな写真が開きます。ユリとおばはん3

安い割りに結構美味しくいただいた夕食。
明日もこの辺の花畑や農場、ワイナリーを散策するため、世羅町に宿を取っていたのですが、1泊2食で8,400円という安さに怪しさを隠せずに辿りつきましたが、部屋は狭いものの食事は結構イケましたよ。
地区名の表示が小さいのに、この184号線のパネルはでかい!。クリックすると大きな写真が開きます。
左は旅館の近くを歩いていて見つけた大きな184号線の看板です。
翌日はまず、花夢の里という芝桜の公園へ。 ここも広い!
それから昨日も寄った「世羅ワイナリー」へ。 ここはワインの試飲もさることながら、「松きのこ」「松なめこ」なるマツタケと掛け合わせて作ったというきのこが
芝桜で描かれたクジラ。クリックすると大きな写真が開きます。 芝桜とおばはん1。クリックすると大きな写真が開きます。 芝桜とおばはん2。クリックすると大きな写真が開きます。
売られているのです。
昨日試食させていただいた「松きのこ」のお刺身はマツタケの香りと食感。 そして何よりも売っているお姉さんのノリの良さ! 「明日また寄るから覚えててねー」って、寄ってみたら、ゲートを入るなり手を振って出迎えてくれましたもの!
もう買うしかないでしょ。
松なめこ。 松きのこ。 世羅ワイナリー。
最後にチューリップが満開という「世羅高原農場」へ
その道すがら、ふれあいロードとは名ばかりで、言うほどふれあうものもなかったのですが、音楽の道(メロディロード♪)なるものがありました。 昨日も通って予習はしていたのですが、今ひとつ楽しめていなかったメンバーのために、この日二度目のメロディーロードを走行していただきました。
世羅高原農場のチューリップ。クリックすると大きな写真が開きます。チューリップとおばはん1。クリックすると大きな写真が開きます。チューリップとおばはん2。クリックすると大きな写真が開きます。チューリップで描かれた絵。クリックすると大きな写真が開きます。
翌日7日も急きょ飲み会になったので、買っておいた「松きのこ」はGWの最終日にバターソテーでいただきました。食感がよくてオススメですよー。 「松なめこ」はレンジでチンして大根おろしとポン酢で絶品のおつまみになりました!

5月14日
和気の藤は見ごろを過ぎていました 和気神社の和気清麻呂。クリックすると大きな写真が開きます。 和気神社にあった古い絵画?。クリックすると大きな写真が開きます。
GWは終わりましたが、見ごろに達していなかった藤のリベンジをはたすべく、岡山の和気神社と宍粟市の大歳神社に行ってみました。
残念なことにGW終わってから4日ほど雨が降り続き、その後の強風もあって、アッという間に見ごろは過ぎてしまったのです。
大歳神社の千年藤。クリックすると大きな写真が開きます。 大歳神社にならぶ七福神。クリックすると大きな写真が開きます。 近くの河原ものどかでいい風景でした

それでも十二分に楽しめたのよー。岡山では広島で食べる機会がなかった「広島焼き」と「蒜山焼きそば」をいただきました。 いわゆる的屋さんが作ってるものなので、本場とは言えないとは思いますが、それにしても「蒜山焼きそば」の甘いこと! 姫路のB1グランプリに出品したとしても並ばないわー!
大歳神社の千年藤はすっかり散った後でしたが、樹木の太さはみごとなものでした。 どちらもお天気の良い日に、春の桜同様、お弁当持参で楽しめる癒し系スポットではありますが、しいて言えば年齢層はぐっと高い気がしました。