HOME > Private Eyes > 近くて広い姫路 再発見! 2011/9〜10月

近くて広い姫路 再発見! 2011/9〜10月

鹿ヶ壷山荘でいただいた麦とろご飯 2011年9月17日
小雨模様の中、安富町の鹿ヶ壷へ麦とろごはんを食べに行ってきました。

お天気のせいか、途中すれ違う車両もなく「世にも奇妙な物語」の世界に入り込んだのかと錯覚しそうなほど人里離れた感を満喫していると、久しぶりの人影! →→

第一村人発見!

やっと現実の世界に戻れたと安堵感も加わり「第一村人発見!」と声がはずみましたよ。
即座に同乗者の爆笑を浴びせられることになりましたけどね。

気が付くとあちらこちらにリアル案山子がいっぱい!
そういう観光スポットだったのねー。
晴れていれば滝を見に、ハイキングといきたいところでしたが、それはまた次の
機会に。

安富グリーンガーデンのリアル案山子じゃなくて、リアル鹿 安富グリーンガーデンのリアル案山子
安富グリーンガーデンのリアル案山子 安富グリーンガーデンのリアル案山子

旧三木家住宅の中にいるリアル案山子 旧三木家住宅

そして帰る途中にある林田の「旧三木家住宅」を見学。
赤穂だと「田淵邸」ですね。
行ったことないけど。
ここにもリアル案山子が
たくさん!
人が少なくてとてもゆっくり
見学できました。

旧三木家住宅の中にいるリアル案山子 旧三木家住宅の中にいるリアル案山子
旧三木家住宅の中にいるリアル案山子 旧三木家住宅の中にいるリアル案山子
CAFE PEPEでいただいたデザートプレート
すぐ近くにある「CAFE PEPE」でおやつの時間。
ステキなデザートプレートでしょ!
って、甘いもの苦手な私が食べられたのはこのプレートのうちどれでしょう?
ピザやパスタ、カレーもとても美味しそう!
次はお腹すかせて来ますね。

創作ダイニング花ひな2011年10月1日(映画の日なんで「探偵はBARにいる」を見ました)
友達が予約してくれた「創作ダイニング花ひな」でランチ。
お店の大将?と見受けられるおじさん、少し日本語が訛ってるって思ったら、
韓国人だったのね。 それでこのお料理。薬膳というほどではないけれど、
体に良さそうな素材がいっぱいです。 この写真だけでもすごいボリュームなんだけれど、その前に、チヂミと松の実のお粥もいただいたのよー。
それでお代が1,050円!めちゃくちゃ安い!
ランチは常に満席なので予約は必須やったのね。しかも駐車場狭いし。
また来たいですね。

グリルTENPEI 2011年10月20日
「天空の白鷺」インターネットで予約して行ってきましたよー
その前に腹ごしらえ。お城の近くにある「グリルTENPEI」でランチです。
小ぢんまりとしたとっても感じの良い洋食屋さんです。
この日の日替わりは「タンシチュー」。890円と格安!
トイレもめっちゃ綺麗。

見学の予約は14:00〜だったので、お城の周りを見てからと思って入城券を購入しに行くと「予約の時間じゃなくても、今すいてるから入っていいよー」って。ゆるーい予約制度やったのねー。

修復中の姫路城 甲冑がずらりー
前回の修復は見れてない(ちょうど生まれた頃やもんね)し、次回の修復となると足腰立たないかもしれない(100歳くらい)から、見学は今回しかないのよねー。
10人くらいずつエレベーターに乗って8階へ行きます。
エレベーターからは石垣や城壁が間近でみられ、7階、8階からは屋根の修復状況を見ることができます。
今は屋根瓦の取り外しが終了し、漆喰を塗るための土台の改修をしているそうです。 専門の方たち10名ほど(屋根は奈良から、漆喰は地元で)で作業されているそうで、そりゃ6年かかるわ!と思いました。
大屋根の修復状況 大屋根の修復状況のジオラマ
千姫の案山子?じゃなくて人形 平日でしたが、修学旅行生(名古屋から)や、近辺の小学生の社会見学などで、結構にぎわっていました。
ボランティアの解説員のおじさんたちが要所要所にいて、いろんな話をしてくれますが、若い子達はなかなか耳を傾けない。 おばちゃんたちは食い気味でしたけどね。
そして、私としてはたぶん初めて「西院」にも行ってみました。
たくさんの廊下と部屋を通り抜けて、一番奥の「化粧櫓」にたどり着くと、千姫の
案山子?じゃなくて、人形が、百人一首をしておりました。
途中、千姫の生涯が説明されていて、興味深く読み進みました。
ちょうど今「江」に出演中なので、行く末を見守りたいと思います。 御座候バス

帰り道で見た姫路ならではの「御座候バス」
なんかいいことあるかなぁ。